記事一覧

ARTICLES

家屋解体・解体工事の際に発生する廃棄物について

京都の皆様、こんにちは!

 

京都地域密着の家屋解体・解体工事専門店のはんなり解体新左衛門です。

 

今回は家屋解体の際に発生する廃棄物(ゴミ)について解説していきます。

 

廃棄物には大きく2種類に分類することができます。1つは【産業廃棄物】、もう1つは【一般廃棄物】です。この分類を把握しておいていただけると、お施主様もお得になることがあります。

 

 

1.産業廃棄物

 

産業廃棄物とは、事業活動に伴い生じた廃棄物のことを指します。20種類が法律で決められており、主に再資源化(リサイクル)を目的として定められております。

 

産業廃棄物の定義や20種類の廃棄物は、廃棄物の排出抑制と処理の適正化によって、生活環境保全と公衆衛生向上企図を目的とした法律、「廃棄の処理及び清掃に関する法律(S45年12月25日法律第137号)」により、明確に定められております。この法律の、通称「廃掃法」第2条第4項には、下記内容の記載があります。

 

¨事業活動(営利目的の経済活動のこと)に伴って出たゴミの中で、20種類の指定された廃棄物は、産業廃棄物である¨

 

事業活動(営利目的の経済活動のことについて、家屋解体工事は、解体業者が行いますので、これに該当します。つまり、解体工事で発生するゴミ等は、産業廃棄物に該当すると言えます。

 

20種類の産業廃棄物とは、詳細は割愛させていただきますが、おおよそ普通の家庭ゴミとして出るようなものではない、燃え殻や汚泥、廃油、廃酸等が該当します。このようなこの20種類に該当する廃棄物が事業活動の中で発生した場合、産業廃棄物として処理しなければなりません。

 

 

2.一般廃棄物

 

それでは一般廃棄物とは、どのようなものが該当するのでしょうか。これはごく簡単に、一般家庭の日常生活に伴って生じた廃棄物のことです。皆様がゴミの日に出されてる燃えるゴミや、燃えないゴミ、粗大ごみ等の通常の家庭ゴミ等がこれに分類されます。

 

 

3.廃棄物処分は解体業者に依頼するか自分で処分するか

 

家屋解体を依頼する際に、解体業者に処分してもらった方が費用が安く済むものと、自分で処分した方が費用が安く済むものがあります。これをきちんと理解し、把握されておおりますと、家屋解体時にかかるトータルの費用を抑えることができます。

 

・自分で処分した方が安く済むもの

一般廃棄物については、自分で処分をされた方が安く済みます。ゴミの日に回収してもらえるものは、基本的には無料で処分ができるため、行政のインフラを活用しましょう。

 

しかしながら、一般廃棄物であれど、沢山溜まってしまっている場合等で、自分で処理できる範囲を超えてしまっている場合などは、お気軽にご相談くださいませ。

 

家電製品についても、基本的には自分で処分をされた方が安く済むケースがほとんどです。エアコンや電子レンジ、コンロやテレビなど、大きなものが多く、手間がかかりますが、解体業者に依頼してしまうと、産業廃棄物としての処理が必要であるため、余分な費用が加算されてしまいます。家電量販店等にてご相談してみるのもひとつの手です。

 

・解体業者に処分してもらう方が安く済むもの

これは、家屋解体時に出る廃棄物と分類が同じものと考えていただくとわかりやすいです。

 

例えば、タンスや机、棚等の木製家具です。家屋解体時には木くずが出ます。木製家具は分解すると同じく木くずとして処分が可能です。逆にこのような木製家具を自分で処分しようとすると、粗大ごみとなり、別途費用がかかる可能性があります。勿論、あまりにも量が多くなってしまうと、解体業者依頼でも、別途費用を頂戴しなければならないケースもあります。

 

 

4.まとめ

 

このように、廃棄物(ゴミ)の種類によって、自分で処分した方がいいものと、解体業者に依頼した方がいいものに分類できます。

 

 

私ども、京都はんなり解体新左衛門は、お施主様に寄り添った形で提案させていただいております。まずはお気軽にご相談ください。

 

 

京都のはんなり解体新左衛門では、多くの実績を基に、京都で一番安心して解体を任せられる業者を目指しております。

 

 

京都のはんなり解体新左衛門!

 

京都の家屋解体は是非とも弊社にお任せください!

 

解体新左衛門のスタッフ

STAFF

解体職人・施工管理・工事部

田中 正隆

解体職人・施工管理・工事部

山根 隆二

経理

平沼 よしこ

経理

北村 有津紗

解体統括責任者

置山 晃弘

解体アドバイザー

三谷 孝将

解体アドバイザー

近藤 直己

解体職人・施工管理・工事部

田中 正隆

解体職人・施工管理・工事部

山根 隆二

経理

平沼 よしこ

経理

北村 有津紗

解体統括責任者

置山 晃弘

解体アドバイザー

三谷 孝将

解体アドバイザー

近藤 直己

解体職人・施工管理・工事部

田中 正隆

スタッフ一覧はこちらから

現場ブログ

BLOG

記事一覧はこちらから

解体新左衛門の施工実績

WORKS

記事一覧はこちらから