ARTICLES
ホーム
>
記事一覧
>
現場ブログ
>
見積り依頼から解体工事完了まで...
京都の皆様、こんにちは!
京都地域密着の家屋解体・解体工事専門店のはんなり解体新左衛門です。
今回は家屋解体・建物解体工事の全体的な流れについて解説していきます。
家屋解体・建物解体工事は、1日で全てが完了するような工事ではありません。そのため、全体的な流れをご理解いただき、解体工事完了後の計画をスムーズに進めていただければと思います。
家屋解体・建物解体をご検討の場合、まず御見積を依頼するところから始まります。
私ども京都はんなり解体新左衛門では、勿論無料で御見積をさせていただきます。ほとんどの解体業者が無料で対応してくれるかと思いますが、念のため、依頼される際にご確認されることをおすすめいたします。
また、依頼してから見積もりに来てくれるまでの日数については、解体業者によって異なります。京都はんなり解体新左衛門では、最短で即日にお伺いをさせていただきます。
現地にお伺いをさせていただき、現場を確認させていただいた上での御見積書の提出となりますが、御見積書作成に時間を要する解体業者もおります。私どもは、最短翌日にご提出をさせていただきます。
お見積書を確認いただき、金額に納得をいただければ、ご契約となります。ここまでのフローを、最初にお電話をいただいてから最短2日にて対応可能です。
御見積書をご確認いただき、金額に納得をいただければ、ご契約となります。契約書の案文を用意し、内容をお施主様にご確認いただきます。
ご契約書の内容については、雛形を用意しており、現場情報や請負金額等の変更をするのみです。
しかしながら、解体工事というものは、人生においてそう何度も経験することではありません。そのため、多くの不安を抱かれるお施主様も多く、その不安を払拭できるよう、契約書の条文変更や、追記など、柔軟に対応させていただくよう努めております。
ご契約が完了しましたら、いよいよ解体工事の着工となります。ご契約から解体工事着工までの期間は、お施主様のご都合を最優先にスケジュールを組ませていただきます。
解体工事の着工から完了までの日数については、対象家屋・建物の構造や規模により日数は変動します。
木造2階建の一般家屋であれば、最短5日から10日程の期間で工事が完了します。
家屋解体・解体工事をお考えになられた際、見積り依頼から完了までのある程度の日数を計算していただくことより、解体工事完了後の計画を練りやすくなるかと思います。是非ご参考にしていただければ幸いです。
私ども、京都はんなり解体新左衛門は、お施主様に寄り添った形で提案させていただいております。まずはお気軽にご相談ください。
京都のはんなり解体新左衛門では、多くの実績を基に、京都で一番安心して解体を任せられる業者を目指しております。
京都のはんなり解体新左衛門!
京都の家屋解体は是非とも弊社にお任せください!
STAFF
解体職人・施工管理・工事部
田中 正隆
解体職人・施工管理・工事部
山根 隆二
経理
平沼 よしこ
経理
北村 有津紗
解体統括責任者
置山 晃弘
解体アドバイザー
三谷 孝将
解体アドバイザー
近藤 直己
解体職人・施工管理・工事部
田中 正隆
解体職人・施工管理・工事部
山根 隆二
経理
平沼 よしこ
経理
北村 有津紗
解体統括責任者
置山 晃弘
解体アドバイザー
三谷 孝将
解体アドバイザー
近藤 直己
解体職人・施工管理・工事部
田中 正隆
BLOG
WORKS
解体後
解体前
解体後
解体前
解体後
解体前
解体後
解体前
解体後
解体前
解体後
解体前
解体後
解体前
解体後
解体前
解体後
解体前
解体後
解体前