記事一覧

ARTICLES

ご近所の方々への挨拶回り

京都の皆様、こんにちは!

 

 

京都地域密着の家屋解体・解体工事専門店のはんなり解体新左衛門です。

 

 

私たち京都はんなり解体新左衛門が、一番自信をもっておりますことは、解体工事着工前のご近所の方々への挨拶回りです。

 

 

建設工事や解体工事は、どれだけ熟練の技術者が工事をおこなったとしても、少なからずご近所の方々へのご迷惑となってしまう部分が存在してしまいます。それが『騒音』や『振動』、『ホコリ』などです。

 

 

しかしながら、工事の着工前に丁寧に工事内容等を説明させていただき、工事期間中においても、ご近所の方々とのコミュニケーションをしっかりと取りながら工事をおこなうことにより、ご近所の方々が感じる不快感を最小限に抑えることができると考えております。

 

 

工事着工前のご説明について

 

 

工事の着工日が決まれば、事前にご近所の方々へご挨拶をして回らせていただいております。

 

 

その際に、私たち京都はんなり解体新左衛門の連絡先や、工程表などをお渡しさせていただきます。

 

 

ただ単に書面をお渡しして終わりではなく、工事内容について丁寧にご説明をさせていただき、特に大きな音が出てしまうタイミングや、大きな振動が発生してしまうタイミングなどをお伝えさせていただきます。

 

 

事前に知っているのと、知らないのとでは、ご近所の方々が感じる不快感は全く違います。

 

 

 

ご近所の方々からよくあるクレーム

 

 

突然の大きな音や振動でびっくりした。このようなお話はよくお聞きします。

 

 

これは、解体工事が始まることを事前にお伝えしておく、つまりご挨拶回りを丁寧におこなうことにより軽減できます。

 

 

実際にある苦情のほとんどが、事前の挨拶がなかったことへの感情的な不満や、説明が行き届いていなかったことが原因と思われることが多くあります。

 

 

解体工事着工前に、ご近所の方々への挨拶回りと十分な説明が、その後の苦情の回避や解体工事をスムーズに進めるために、とても重要なことなのです。

 

 

まとめ

 

 

ご近所の方々との関係は、私たち解体業者は工事期間だけの関係性ですが、お施主様は解体工事後もずっと続きます。

 

 

もし、解体業者が事前の挨拶回りもせずに煩雑な解体工事をおこなってしまうと、これをきっかけにご近所の方々との関係性が悪化してしまうことも考えられます。

 

 

私たち京都はんなり解体新左衛門では、ご近所の方々への事前の挨拶回りに自信をもっております。

丁寧に徹底的におこない、ご近所の方々からのクレームを最小限にするよう努めております。

 

 

京都はんなり解体新左衛門では、多くの実績を基に、京都で一番安心して解体を任せられる解体工事業者を目指しております。

 

 

京都はんなり解体新左衛門!

 

 

京都の家屋解体、解体工事は是非とも弊社にお任せください!

解体新左衛門のスタッフ

STAFF

解体統括責任者

置山 晃弘

解体アドバイザー

三谷 孝将

解体アドバイザー

近藤 直己

解体職人・施工管理・工事部

田中 正隆

解体職人・施工管理・工事部

山根 隆二

経理

平沼 よしこ

経理

北村 有津紗

スタッフ一覧はこちらから

現場ブログ

BLOG

記事一覧はこちらから

解体新左衛門の施工実績

WORKS

記事一覧はこちらから